top of page

超越瞑想普及を支援する会
(TMer Support Association)
応募の条件
-
TM教師の方の説明会に出席し超越瞑想につき内容を十分に理解していること
-
超越瞑想を生涯に渡って実践したいと強く思っていること
-
金銭的に超越瞑想の受講料を全額支払う事ができないこと
応募の方法
-
説明会を受講後、このページの右下にある奨学金応募申込用紙をダウンロードしてください
-
申込用紙に必要事項を自筆で記入し、署名、捺印の上、下記の送付先に郵送ください。自筆でないもの、署名、捺印のないものは応募の対象から除外されますのでご注意ください。
-
マハリシ総合教育研究所の判断で担当教師のコメントをいただくことがあります。
-
マハリシ総合教育研究所に提出された応募申込用紙はまとめて当会に送付されます。
-
応募の締め切りは毎年2月、8月末です。
-
寄付額が一定金額に達した場合は奨学金の供与を停止します。
選考および結果の発表
-
選考はすべて当会の判断で行われます。結果の変更はいたしません。
-
奨学金額は受講料の二分の一を基準として当会で決定します。
-
選考の結果は毎年3月、9月末までにマハリシ総合教育研究所経由、応募者の方にご連絡します。
奨学金の給付
-
奨学金供与が決まった方により受講料の自己負担分がマハリシ総合教育研究所に支払われたことを確認の上、当会より直接、マハリシ総合教育研究所に奨学金額が支払われます。
フォローアップ・レポート
-
奨学金を受け超越瞑想を始めた方は開始日から一年後に当会に対しメールで実践状況および体験についてのショート・レポートを提出していただきます。レポートは電子メールで当会にお送りください(tmersupport@googlegroups.com)。
申込用紙送付先:
〒102-0083 千代田区麹町2-10-10
パレスサイドステージホームズ麹町102号室
マハリシ総合教育研究所
代表室 原田 季代子様
奨学金応募
申込用紙
bottom of page